公式ページにアクセス

公式ページにアクセスし右上の[かんたん口座開設]をクリックします。
メールアドレスの登録

メールアドレスを入力し[登録する]をクリックします。

確認画面がでるのでアドレスに間違いがなければ[同意]をクリックします。
簡易口座の開設完了

メールアドレスの登録が済むと簡易口座が開設されます。
その際にBITPoint(ビットポイント)からメールが届くのでID,パスワードはメモしておきましょう。
総合口座の登録
簡易口座の開設が終わると取引するために総合口座の登録をしていきます。

簡易口座の開設時に届いたメールのURLにアクセスします。

総合口座開設用の画面が表示されるため一番左の[個人のお客様]をクリックします。
利用規約

次にアップロードするために用意する本人確認書類の種類が表示されるので確認し[口座開設申込み]をクリックします。
*運転免許証などの顔写真付きなら一点、顔写真がないものの場合一覧の中から二点

規約などの項目をしっかり確認しチェック項目をチェックしていきます。
必須項目すべてにチェックが終わったら[情報入力へ]をクリックします。
必須項目の入力

- 氏名 :氏名を漢字、フリガナをカタカナで入力
- 性別 :どちらかをチェック
- 国籍 :日本になっていると思うので問題なければそのままで
- 米国納税義務 :米国に納税義務があるかをチェック
- 生年月日 :自身の生年月日を選択
- 住所 :マンションなどの場合建物名、部屋番号も入力
- 電話番号 :自宅、携帯どちらか又は両方を入力
- メールアドレス:自身のメールアドレスを入力
- 取引目的 :主の目的を選択
全て入力後[確認へ]をクリックし確認画面へ。

入力した情報に誤りがないか確認後よければ[本人確認書類へ]をクリックします。
本人確認書類をアップロード

個人情報の入力が終わると次は本人確認書類のアップロードです。
顔写真付き確認書類、顔写真なし確認書類それぞれの例が画像付きで表示されるので
- 顔写真付き本人確認書類の場合
- 顔写真なし本人確認書類の場合
自分がアップロードする書類の説明を確認し[アップロードへ]をクリックして次の画面へ。

免許証など確認書類のファイルを選択し[アップロード]をクリックします。
登録完了

これで登録完了です。
審査後問題がなければ登録したメールアドレスにビットポイント総合口座開設完了のお知らせのメールが届きます。